そら豆とスナップエンドウの発芽

 こんにちは。やこ@庭女です。
今日もFabshopガーデンは穏やかで暖かく、
過ごしやすいいいお天気になりました🌞
今日11月7日は二十四節気の「立冬」だそうです❗
最近は朝晩と昼間の気温差がありますが、
これからは日中の気温も徐々に下がってきて、
野菜たちの成長が徐々に鈍くなっていくのかしら?
と思っているところです😅

さて、、、
かさのぼることおよそ2週間前。。。
この日は訳あってお仕事をお休みさせていただいたのですが、
その隙間の時間を使ってそら豆とスナップエンドウの種まきをしましたよ🌱

で、こちらがそら豆の種です✨


青色をしていますが、
実際は薄い緑だったり、薄い茶色だったりします。
この種は青色ですが、鮮やかな緑色の場合もあります。
これは種が病気にかかりにくくするためなどの薬剤が吹きつけられているため、
こんな感じの色がついています。
色は違いますが、
他の野菜の種でも薬剤が付いているものがありますね😄


早速種まきをするのですが、
そら豆は種に方向があって、
俗にいう「お歯黒」と呼ばれるところを土に挿します。
その「お歯黒」というのは、
種の厚みがある方の側面に幅2㎜くらいの線が入っているのですが。。。
画像だとわかりにくいかもしれませんね💦
そら豆を食べるときに黒い線が入っていると思うのですが、
それが「お歯黒」です🦷


ポリポットに種まき用の培養土を入れて、
そこへそら豆の「お歯黒」を下にして、
種の2/3くらいまで挿し込みます。
そら豆の種は全部ではなく、
少し土から見える程度で大丈夫です👍
そこへたっぷり水やりをしておきましょう💧


種まきからおよそ2週間。。。
チラホラ発芽を始めてくれました🌱
自宅で管理をしていますが、
ちょっと日当たりが良くない場所だったので、
発芽までちょっと時間がかかってしまったようです😅


そして、スナップエンドウの種も蒔いていますよ✨


スナップエンドウの種はこんな感じです!
赤い色をしていますが、
この種も薬剤が吹きつけられていますね。
ホントの色はベージュっぽい感じですよ👆


種まきですが、
ポリポットに種まき用培養土を入れて、
種を3粒蒔いて、、、


更に種まき用培養土をおよそ1㎝くらい被せて、
種と土が密着するように、
底が平らなもので軽く押さえつけてから、
たっぷり水やりをしました💧


それからおよそ2週間。。。
全部のポットで発芽を確認💖


定植まではあと1から2週間くらいかかるとは思いますが、
もう区画の準備もできています👍
定植まで、鳥さんたちのえさにならないように、
防虫ネットでガードしながら成長を見守っています😆

ちなみに。。。
昨日ホームセンターの園芸コーナーを散策してきましたが、
エンドウ豆系の苗がたくさん陳列されていました🌱
もしもうまく発芽できなかったら、
購入も考えていましたが、
今のところお世話にならずに済みそうです👍

それではまた👩✋


コメント