トマトの支柱建て

こんにちは。やこ@庭女です😀
最近は畑以外のことがちょっと忙しくて💦
隙間時間で植え付けをしたトマトさん🍅
ほったらかしにしておいたらジャングル状態になっていました💣
なので。。。
支柱を立てて、余分な枝と葉を選定しました!
まずは支柱建てですが、
去年までのトマトは1本仕立てで育てていたので、
支柱の立て方は「合掌型」でした🙏
今年のトマトは2本仕立て(主枝と脇芽1本の合わせて2本を伸ばして栽培すること)にすることにしました。



支柱は1つの株に2本使います。
立て方は上の画像と下の画像を参考にしてください!


支柱を立てたら余分な枝と葉を取り除きます🌿
枝の誘引ですが、
主枝を片側の支柱へ、
わき芽は第一花房のすぐ下から出ているものを反対側の支柱へ誘引します。
まだ枝が短くて誘引しずらい場合は、
無理に誘引をしないで仮誘引や軽く誘引する程度にして、
ある程度伸びてきたら再度誘引し直してあげるといいと思います😁

これでトマトの支柱立ては完了です。
2本仕立てにすると、1本仕立てに比べると収穫量が、
1.5倍になるそうです✨
そして2本仕立てにするときに第一花房を使うのは、
他の脇芽に比べて太くて丈夫でよく伸びるということらしいのが理由のようです。
そのほかの脇芽は、1本仕立ての時と同様に残らず取り除きます。
やこ@庭女もトマトの2本仕立ては初めてなので、
ホントに収穫量が1.5倍になるのか?
収穫が楽しみです💖
やこ@庭女でした👩✊

コメント