2022年さつま芋掘り

 こんにちはやこ@庭女です😀
今日のFashopガーデンのお天気は、
午前中は曇りでしたが、
午後3時を過ぎたころから雨が降り始めました☔

今日の作業ですが、
6月5日に植え付けをしたさつま芋の収穫です🍠
葉が少し枯れ始めてきたので収穫のサインが出ています。


試しに1株手で抜いてみることにしました。


丸々と太ったものと細長いさつま芋が出てきました✨


1株に4本のさつま芋がついています。
これくらい成長しているなら、
他の株も収穫できそうです!


ということで、
1時間かけて収穫をしました。
数は数えていませんが、
大体70本から90本くらい採れたと思います。
ちなみに36株植え付けをしました💦


左側のかごは実にひび割れのようの様な状態になってしまったものです。
右側は見割れもなくキレイな状態で収穫できたものです。
わかりにくいかもしれませんが、
さつま芋についている白い点々は、
ツルから切り離したときに切り口から出た白い液体「ヤラピン」という成分です。
この白い液体「ヤラピン」は芋自体が傷つけられた場所を癒すために出てくるもので、
時間が経って乾くと、黒いタール状になります。
この後さつま芋は2週間熟成?(放置)します。
さつま芋のでんぷんが、糖分に変わって、
より一層甘くなるといわれています。

最近のさつま芋の流行りの品種は安納芋やべにはるかなどのねっとり系のものが出回っているようです。
が、やこ@庭女とくみ@庭女はホクホク系の紅あずまがお好みです💖
今日収穫したさつま芋ももちろんすべて紅あずま。
土をつけたままの状態で、
食べるまであと2週間ガマンです💧
(我慢できるかなぁ。。。)
それではまた👩✋


コメント