こんにちは。やこ@庭女です。
今日のFabshopガーデンのお天気は晴れ🌞
最高気温は9℃までしか上がりませんでしたが、
日差しがあったせいか?そんなに寒くは感じませんでした。
今日の作業は今年最初の野菜の栽培予定のじゃがいもの区画の準備です。
それに先駆けて?
自宅近くのホームセンターへ行って、
じゃがいもの種芋2種類を購入してきました。
バカの一つ覚えではないですが、
今年も男爵とメークイーンを栽培します。
1キロのものを2袋ずつ。
この種イモは自宅の日当たりの良い暖かい場所に、
重ならいように広げて放置します。
種芋にまんべんなく日が当たるように、
たまにひっくり返してじゃが芋の芽が出てくるのをじっくり待ちます。
今年も男爵とメークイーンを栽培します。
1キロのものを2袋ずつ。
この種イモは自宅の日当たりの良い暖かい場所に、
重ならいように広げて放置します。
種芋にまんべんなく日が当たるように、
たまにひっくり返してじゃが芋の芽が出てくるのをじっくり待ちます。
苦土石灰を蒔いて耕しておきます。
この区画にじゃがいもを植える予定です。
この区画は去年、かぼちゃ、スイカ、きゅうりを植えていた場所です。
この区画は去年、かぼちゃ、スイカ、きゅうりを植えていた場所です。
半日かけて?苦土石灰を蒔いてよ~く耕しました。
2週間くらい経った頃に、米ぬかを蒔いて耕す予定です。
米ぬかを蒔いて土に混ぜておくと、
そうか病の予防になるそうなので、
試してみようと思っています。
そうか病は芋の表面がざらざらした病斑が出てしまう病気です。
じゃが芋自体は食べられますが、
見た目があまりよくないのでチャレンジです。
米ぬかはそうか病の予防だけでなく、
土の中の微生物がよく繁殖してふかふかの土になって、大きなじゃがいもの収穫が期待できるようです。
2週間くらい経った頃に、米ぬかを蒔いて耕す予定です。
米ぬかを蒔いて土に混ぜておくと、
そうか病の予防になるそうなので、
試してみようと思っています。
そうか病は芋の表面がざらざらした病斑が出てしまう病気です。
じゃが芋自体は食べられますが、
見た目があまりよくないのでチャレンジです。
米ぬかはそうか病の予防だけでなく、
土の中の微生物がよく繁殖してふかふかの土になって、大きなじゃがいもの収穫が期待できるようです。
そして昨年の10月16日に種まきをした大根の一部を収穫しました。
防寒の為にビニールを被せていましたが、
最近風が強くていつの間にかはがされてしまっていました💦
それにしても葉小さくて、
大根の根の部分もあまりせりあがってきていません。。。
最近風が強くていつの間にかはがされてしまっていました💦
それにしても葉小さくて、
大根の根の部分もあまりせりあがってきていません。。。
これ以上成長も望めないので、
収穫をしてみました。
直径は4~5㎝くらい、全長も20㎝~25㎝くらいのサイズのものばかりです。
まるでミニ大根のようですが、
ちゃんと成長をすればスーパーなどで売られている普通の大根のサイズになるはずでした💣
収穫をしてみました。
直径は4~5㎝くらい、全長も20㎝~25㎝くらいのサイズのものばかりです。
まるでミニ大根のようですが、
ちゃんと成長をすればスーパーなどで売られている普通の大根のサイズになるはずでした💣
失敗の原因はおそらく種まきの時期が遅すぎてしまったためだと思われます。
種の袋に表示されている種まき時期ギリギリだったので安心していたのに、
やっぱりもう少し暖かい時期に種まきをしないと、
後々こういう結果になってしまうのですね。。。
サイズは小さいですが、
食べることはできそうなので、
種の袋に表示されている種まき時期ギリギリだったので安心していたのに、
やっぱりもう少し暖かい時期に種まきをしないと、
後々こういう結果になってしまうのですね。。。
サイズは小さいですが、
食べることはできそうなので、
くみ@庭女さんへおすそ分け😊
私も自宅へ持ち帰って、
今日はサラダにして食べてみようと思います😋
それではまた👩✋
私も自宅へ持ち帰って、
今日はサラダにして食べてみようと思います😋
それではまた👩✋
コメント
コメントを投稿