こんにちはやこ@庭女です😀
今日のFabshopガーデンのお天気は晴れ🌞
気温も25度まで上がり、
作業をしていると日差しが熱く感じます💦
やこ@庭女も今日からゴールデンウィークのお休みに入りました✨
Fabshopガーデンの畑のさぎょを進めたいところですが、
いろいろと予定が立て込んでいてなかなか畑の予定がうまく計画できていません😓
今日もFabshopガーデンに来る前に用事を一つ済ませて、
夕方まで時間が空いたので、
隙間を見て作業を進めています⛏
今日の作業は里芋の種芋の植え付けです🌱
この間の休みに里芋用の区画の準備を済ませておいたので、
今日は蒔き溝を掘って、
種芋を植えていきます。
鍬を使って、
深さ10㎝くらいの植え溝を掘りました。
そこへ里芋の種芋を白い芽が上になるようにおいていきます。
深さ10㎝くらいの植え溝を掘りました。
そこへ里芋の種芋を白い芽が上になるようにおいていきます。
種芋と種芋の間隔はおよそ40㎝とりました📏
全部の種芋を植え溝に置いたら、
鍬を使って、
種芋の位置がズレないようにやさしく土をかぶせていきます。
鍬を使って、
種芋の位置がズレないようにやさしく土をかぶせていきます。
土をきれいにならしました。
今年は里芋とショウガをコンパニオンプランツで育ててみようと思っていたのですが、
ついうっかりショウガを家に忘れてきてしまいました💣
もう土をかぶせてしまったので、
里芋が植えた位置がわかりにくくなってしまったので、
里芋が発芽したらショウガを植えてみようかなぁと思っています(覚えていられるのか?)
ついうっかりショウガを家に忘れてきてしまいました💣
もう土をかぶせてしまったので、
里芋が植えた位置がわかりにくくなってしまったので、
里芋が発芽したらショウガを植えてみようかなぁと思っています(覚えていられるのか?)
次は昨年10月中旬に植え付けをしたニンニクですが、
ニンニクの芽ができていました💕
つい4日前に見たときはまだなかったはずなのに、
春の植物の成長は早いなぁと実感をしています📚
ニンニクの芽ができていました💕
つい4日前に見たときはまだなかったはずなのに、
春の植物の成長は早いなぁと実感をしています📚
ニンニク栽培が初めてな庭女です。
ニンニクの芽の収穫のタイミングをネットで調べてみました。
ニンニクの芽はこのままにしておくと、
葉や茎にダメージがあり、
20㎝~30㎝くらいになったら収穫をしても大丈夫ということです。
ニンニクの芽の収穫のタイミングをネットで調べてみました。
ニンニクの芽はこのままにしておくと、
葉や茎にダメージがあり、
20㎝~30㎝くらいになったら収穫をしても大丈夫ということです。
なので早速収穫です!
ニンニクの芽の茎?の根元あたりを、
ハサミでチョキンと切って収穫をします✂
収穫をしたとはいえ、
2本しかありません😓
とりあえずこの2本は茹でて適当な大きさに切って冷凍保存して、
3本目を収穫した後に炒め物にして食べようと思います😋
ハサミでチョキンと切って収穫をします✂
収穫をしたとはいえ、
2本しかありません😓
とりあえずこの2本は茹でて適当な大きさに切って冷凍保存して、
3本目を収穫した後に炒め物にして食べようと思います😋
先日はプランターで育てていたスナップエンドウの後始末をしました。
今日は地植えにしているスナップエンドウの後始末をしてしまいます。
今日は地植えにしているスナップエンドウの後始末をしてしまいます。
まだ立派なスナップエンドウの実がついているので、
苗を撤去する前に収穫をしてしまいました。
左側のはさっき収穫したニンニクの芽です。
苗を撤去する前に収穫をしてしまいました。
左側のはさっき収穫したニンニクの芽です。
スナップエンドウの株と、
敷き藁を外しました。
この後雑草を取り除いて次の作物の為の準備をしていきます。
敷き藁を外しました。
この後雑草を取り除いて次の作物の為の準備をしていきます。
そしてこれは屋根なしビニールハウスの中で育苗している、
さつま芋の苗です。
4月2日にさつま芋の苗を作るために、さつま芋の苗です。
発泡スチロールの中に培養土を入れて、
さつま芋を植えたのですが、
いまだに何の変化もありません💦💦💦
土を触るとだいぶ暖かいので、
地温が低いわけではなさそうなのですが、
このまま芽が出ずに、もしかして種芋が腐ってしまっているのでは?
と不安に駆られています😨
今年はさつま芋の苗づくりを諦めて、
地温が低いわけではなさそうなのですが、
このまま芽が出ずに、もしかして種芋が腐ってしまっているのでは?
と不安に駆られています😨
今年はさつま芋の苗づくりを諦めて、
市販の苗を植えてみようか悩んでいる最中です🤔
やこ@庭女でした👩✋
コメント
コメントを投稿