畑で使える除草剤を試してみた

 こんにちはやこ@庭女です😀
今日のFabshopガーデンのお天気は晴れ時々曇り🌤
気温は34度まで上がりました。
この後、台風12号の影響で、
夕方から雨の予報が出ています☔

今日は畑でずっと悩まされている雑草についてです。
刈っても刈っても次から次へと生えてくる雑草。。。
1ヶ月半くらい前に、
やこ@庭女御用達のホームセンターで、
畑で使える除草剤を購入してみました。
その前にも一度畑で使える除草剤を購入して、
使ってみました。
その時はそのまま使えるストレートタイプで、
雑草を枯らさせる速さは、
散布してから1週間から2週間程度でした。
ただコスパの点でいうと、
少し高い気がしたので、
2回目の購入はありませんでした💧

今回購入したのは、
下の画像の「ラウンドアップ マックスロード」
希釈タイプです。


希釈の比率は水5Lに対して50mlです。
希釈して使うので、
下の画像の専用のじょうろも購入しました。
原液を量るのに100均ショップで、
計量カップも購入しました。


非常にわかりにくいのですが、
側面にもメモリが付いています。
少し傾いていますが、
これで50mlです⚖


そしてじょうろの蓮口ですが、
普通のじょうろと違い、
横に3列くらいの穴が開いているだけで、
散布したときに横に拡散しないようになっています🚿


今回はこのネギとネギの間に散布します。


散布してから3週間後。。。
見事に雑草は枯れています。


散布したところの雑草は、
完全に枯れています。


作物の近くには、
除草剤は散布されていないので、
緑色の雑草が元気に育っています。


こちらは里芋畑です。
こちらも条間に散布します。


里芋に掛からないよう散布しています。


3週間後ですが。。。
除草剤を散布したことをすっかり忘れて、
1週間前に里芋の株元に枯れた雑草を寄せてしまいました💦


今回使用した除草剤は、
除草剤が触れた草が枯れていくものです。
土に触れると除草剤は土の粒子に吸着して、
微生物の働きによって自然物に分解されるということです。
雑草を枯らすスピードは、
思っていた通りの感じです。
しかし一度除草剤を蒔いたところに、
絶対に雑草が生えなくなるわけではなく、
種が残っていればまた新しい雑草は生えてきます💧
なので、
雑草取りから完全に開放されるかといえば、
それはないと思っています。
でも、今までよりは少しだけ楽になるのかなぁ。。。🤔
という感じです。

今回は主にイネ科の雑草が中心だったのですが、
来年はシダ植物で、
胞子と地下茎で繁殖するスギナの除草の際にも使ってみようと思います。

それではまた👩✋

コメント