こんにちはやこ@庭女です😀
今日のFabshopガーデンのお天気は晴れ🌞
気温は26℃まで上がったようです🌡
3月も終わりにさしかかって、
そろそろ桜の開花!なんてテレビの天気予報では騒いでいますが、
Fabshopガーデンにも春がやってきました✨
下の画像は昨年の秋に種まきをした白菜です!
今シーズンの白菜は見事に失敗をして、
1個も結球せず。。。
気持ちを切り替えて菜の花の収穫を狙って、
そのまま放置していました。
白菜の花が咲きました👍
早速収穫しました。
ちょっとくらいなら花が咲いても食べられるので助かります!
ちょっとくらいなら花が咲いても食べられるので助かります!
下の画像はそら豆。。。
のはずだったのですが、
寒さ除けでビニールを掛けておいたのですが。。。
植え付け時には確か8株ほどあったはず!
のはずだったのですが、
寒さ除けでビニールを掛けておいたのですが。。。
植え付け時には確か8株ほどあったはず!
そろそろ暖かくなってきたので、
ビニールを外したら、
1株しか残っていなかった!
ビニールを外したら、
1株しか残っていなかった!
しかも背丈もとても小さい。。。
仲間がいなくなってかわいそう。。。
なので。。。
他の種類の野菜たちが周りにあるところへ移植しました!
頑張れ!
他の種類の野菜たちが周りにあるところへ移植しました!
頑張れ!
下の画像はブロッコリーです!
葉は鳥にほとんど食べられてしまいましたが、
ブロッコリーの本体(花蕾)は無事です!
葉は鳥にほとんど食べられてしまいましたが、
ブロッコリーの本体(花蕾)は無事です!
が、このブロッコリーの大きさがとても小さい。。。
赤ちゃんの握りこぶしくらいの大きさ。。。
通常販売されているブロッコリーを、
食べやすい大きさに切り分けたくらい。。。
赤ちゃんの握りこぶしくらいの大きさ。。。
通常販売されているブロッコリーを、
食べやすい大きさに切り分けたくらい。。。
あまりにも小さなブロッコリーだったのがショックだったので、
新しくブロッコリーの苗をホームセンターで購入してきました🌱
お得な感じがしたので、
4株パックです。
新しくブロッコリーの苗をホームセンターで購入してきました🌱
お得な感じがしたので、
4株パックです。
植穴を開けて、
水をたっぷり注いで、
水を引くのを待っています⏱
水をたっぷり注いで、
水を引くのを待っています⏱
苗の株元を見ると、
双葉の下の部分が少しヒョロヒョロ~って感じで頼りなさげ。。。
ちょっと徒長しているのかしら?
双葉の下の部分が少しヒョロヒョロ~って感じで頼りなさげ。。。
ちょっと徒長しているのかしら?
早速植え付け!
いつも通りとはいかず、
他の苗に気を使いながらポリポットから取り出して、
植え穴へIN!
いつも通りとはいかず、
他の苗に気を使いながらポリポットから取り出して、
植え穴へIN!
双葉の下の部分がヒョロヒョロで、
双葉も黄色くなって役目を終えているようなので、
ちょっと深めに植え付けます。
双葉も黄色くなって役目を終えているようなので、
ちょっと深めに植え付けます。
じょうろでたっぷり水やりをしました🚿
忘れるところでしたが、
せっかく植えた苗の葉を鳥さんたちに食べられない様に、
防虫ネットをかけておきました👍
せっかく植えた苗の葉を鳥さんたちに食べられない様に、
防虫ネットをかけておきました👍
これで大きなブロッコリーが収穫できるのを期待します!
それではまた👩✋
コメント
コメントを投稿