2025 きゅうりの苗の植え直しとピーマンの苗の植え付けと万願寺唐辛子に付いたアブラムシの駆除

 こんにちはやこ@庭女です😀
今日のFabshopガーデンのお天気は曇り☁
気温は25℃まで上がったようです🌡

4月の終わりに植え付けをしたきゅうり5株のうち、
1株がいなくなってしまいした💧


原因は風で飛ばされないように対策をしていた、
結束ワイヤーが茎に食い込みすぎて、
風が吹くたびに茎を切ってしまったようです💦


早速新しい苗を購入してきました!


購入した新しいきゅうりの苗を、
そのままの場所へ植え直し完了です!


きゅうりの隣に1週間前に種を撒いたオクラが、
発芽したようです!
わかりにくいかな?


屋根だけビニールハウスに移動しました!
きゅうりの苗と一緒にピーマンの苗を購入しました。
ピーマンは種を蒔いたものがうまく苗にすることができず、
ほんの3㎝くらいのものを先日密かに植えましたが、
やっぱりちゃんとした苗を購入して栽培することにしました🌱


購入したのは3株。
植穴を開けて、
たっぷり水を注いで、
水がひっくのを待ちます。


茎を人差し指と中指でやさしく挟んで。。。


ポリポットごと逆さにして。。。


ポリポットを外して。。。
あら!立派な根っこ!


苗を元に戻して、
やさしく植穴に入れます。


周りから土を寄せて、
畑の土と苗の土がなじむように、
手のひらでやさしく鎮圧します。
この後たっぷりじょうろで水やりをしました🚿


ピーマンの隣で栽培している万願寺唐辛子に、
アブラムシが付いてしまったようです💦💦💦
しかも2株のうち1株だけ!
もしかしたら購入したときにすでにアブラムシが付いていたのかも?


早速駆除作業です!
棒の先端に両面テープを巻きつけて、
アブラムシめがけてツンツン。。。


そうすると。。。
両面テープにアブラムシがくっつきました!
まだそんなにたくさんアブラムシがたくさんついていたわけではなかったので、
この方法で駆除することができました。
またちょこちょこ様子を見て、
見つけたらすぐに駆除をしていきます👍


下の画像は白菜の菜の花畑です!
雑草もびっしり生えています。。。
雑草だらけの場所は、
根気よく少しずつ対処していきます。


今日はとりあえず白菜を撤去しました。
その奥にはまだまだ雑草がたくさん。
除草剤を蒔きながら、
少しずつ雑草と戦います🔫


下の画像はニンニクさんです。
ニンニクの芽が出てきたので、
収穫をします!


たくさん収穫できました✨
ちょっと太い気がしますが、
大丈夫かな?


豚肉と一緒に炒めて、
オイスターソースで味をつけて食べてみようかな?
今晩の夕食が楽しみ!

それではまた👩✋


コメント