こんにちはやこ@庭女です😀
今回は6月16日~20日までの作業記録です。
作業の時間は仕事終わりの18時前後です⏱
6月16日の作業です。
まずはきゅうりなのですが。。。
葉が枯れてきてしまっていて、
とても不安です😥
こんな感じのものがいくつかあるので。。。
調べてみましたが、
いまひとつ原因がわかりません。。。
心当たりがあるとしたら、
土づくりの時点で、
石灰を入れていないことくらい。。。
とすればもしかしたら、
カルシウム不足が考えられます💧
そこでネットで調べて、
活性剤を購入しました!
植物活力剤「メネデール」(200ml)。
活性剤を購入しました!
植物活力剤「メネデール」(200ml)。
使い方は、
水1lに対してて約1mlのメネデール。
約100倍に薄めて使います。
水1lに対してて約1mlのメネデール。
約100倍に薄めて使います。
主な用途は下の画像の通りですが、
「弱った草花・庭木などの回復」、
「花苗・野菜苗の植え付け」とあります。
これに期待をかけます!
いつも使っているジョウロが6lなので、
60mlのメネデールを入れて、
よく攪拌してから、
いつもの水やりと同じように散布しました🚿
これでしばらく様子を見ます👀
60mlのメネデールを入れて、
よく攪拌してから、
いつもの水やりと同じように散布しました🚿
これでしばらく様子を見ます👀
ここからは収穫の作業です。
下の画像は6月18日の夕方に収穫したものです✂
万願寺唐辛子9本・中玉トマト4個・ピーマン2個。
万願寺唐辛子はたくさん収穫できたので、
Fabshopガーデン仲間のYさんへ少しおすそ分けをしました👍
下の画像は6月18日の夕方に収穫したものです✂
万願寺唐辛子9本・中玉トマト4個・ピーマン2個。
万願寺唐辛子はたくさん収穫できたので、
Fabshopガーデン仲間のYさんへ少しおすそ分けをしました👍
更に下の画像は、
6月19日に収穫した野菜です。
きゅうり4本・なす3本✂
きゅうりはすでに何回か収穫をしています。
「シャキット」という品種らしいのですが、
こんなにイボイボがはっきり出るなんて思いませんでした。
このきゅうりはサラダや漬物に向いているらしいです。
きゅうり4本・なす3本✂
きゅうりはすでに何回か収穫をしています。
「シャキット」という品種らしいのですが、
こんなにイボイボがはっきり出るなんて思いませんでした。
このきゅうりはサラダや漬物に向いているらしいです。
この5日間の作業記録はここまでです。
それではまた👩✋
それではまた👩✋
コメント
コメントを投稿